未分類
清原和博氏の覚醒剤使用発覚で思うこと・・・
2016年2月3日 未分類
これまで多くの覚醒剤依存患者を診てきたが一般にも知られているように再使用、再犯率は非常に高いことを実体感してきた。かつて覚醒剤への警鐘のキャッチフレーズに「覚醒剤やめますか?人間止めますか?」があったが、まさにその通りで …
精神科薬物治療のパラダイムシフトって起こるのだろうか?
2016年2月2日 未分類
1950年代に初めて抗精神病薬クロールプロマジンが合成されたことを精神科薬物治療の最初のパラダイムシフトとするならば、その後の様々な向精神薬が開発されてもパラダイムシフトと言われる程の画期的な薬物(exこころの病が根底か …
風邪がスッキリと治らない・・・
2016年2月1日 未分類
いつものことながら風邪に罹患して2週間が過ぎてもまだスッキリとは治っていない。仕事は待ったなしで休むわけにはいかないことも長引かしているんだと自身を納得させている。この職業をはじめて34年を過ぎてあらためて振り返ると皆勤 …
東京での勉強の収穫!
2016年1月24日 未分類
昨日から今日にかけて東京で主にADHD(発達障害の一種)の勉強をしてきました。当事者の生々しい発表もあり、それなりに勉強になりました。言うまでもないことですが、日頃の診療では常に鑑別診断の中に発達障害も念頭に入れておくべ …
初めての体験! マスク診察
2016年1月20日 未分類
これまで数え切れないほど風邪を引きつつの診察であってもマスクをして診察をしたことがなかった。一昨日と昨日の診察で初めてマスクをして診察をした。ただただ早く治りたい一心での事ではあったが、やはり診察で診る方がマスクをするの …
ついに・・風邪に罹患
2016年1月18日 未分類
残念ながら、やはり例年通り風邪を引いてしまった。昨日の日曜日は終日ベッドでゴロゴロ、ウツラウツラと何とも勿体ない日曜日。土曜日の就眠時にマスクをして寝たものの、朝起床時にはマスクは行方不明・・・否 どういうルートでか背中 …
こころの漢方セミナー
2016年1月16日 未分類
今夕 大阪グランフロントで「こころと漢方」と言う演題での講演会で勉強してきます。神経、精神関連のお薬への抵抗感は皆さんとても強く持っておられます。逆に漢方薬はあたかも「薬」との認識が乏しく・・・中にはサプリメント程度の認 …
午前診と午後診の合間に・・・
2016年1月15日 未分類
本日 天王寺区医師会主催の「認知症高齢者支援事例検討会」に出席してきました。この日の為に昨秋らい3回の打ち合わせを地域包括支援センターや区役所の方らと協議を重ねての検討会でした。私は天王寺区の認知症サポート医として参加し …
風邪の季節・・真っただ中
2016年1月11日 未分類
新年初受診で「年末に風邪を引いてしまった・・・」「年始に風邪を・・・」と風邪の罹患者が続出です。インフルエンザじゃなく普通風邪であっても風邪を引いた時は健康の有難さをあらためて痛感します。私自身、珍しいことに昨秋から今冬 …
仕事始め5日目を終えて
2016年1月8日 未分類
仕事始め・・・5日目を終えて 今年で開業24年目となります。例年ながら1月の1週目は忙殺されそうです。さらに1月下旬には東京での「うつ病、ADHD,統合失調」の講演会や大阪での各種勉強会も目白押し・・しかしながら関東に …